【 トラック協会杯第35回全道U11サッカー大会 小樽地区予選 】
《8月19日》
本日は、トラック協会杯の小樽地区予選が開催されました。
予選から一昨年、昨年の王者と同グループに!!!
これは燃えると選手たちの目はキラキラしていました💪
⚽️第1試合目⚽️
VS EZZORE FC A
スコア:2ー0○
得点者:仲宗根 諒、原田 陽史
前半から圧力を掛け、前線からの守備でチャンスを作る場面も!!!カウンターで危ない場面も3本程ありましたが、それ以外はしっかりと集中し、守れていました💪後半相手エースをFWに上げて来ましたがそれ以上にうちのバックラインが安定。安心して見てられました😊後半残り2分まで0ー0。このまま終了かなと思われましたが、スピードスター煌就がサイドを突破しクロスへ、2年生の理央がコースを変え、待っていたのは諒でした。トラップして意地の押し込みで先制点を叩きだします👍このゴールでノリに乗った選手たち。守備に入るのではなく、まだ点を取るぞと闘志むき出しに意地のゴールを陽史が決めてくれました。裏に抜け出し冷静にキーパーの位置を見てループシュート!!2ー0で無失点勝利することが出来ました👊
⚽️第2試合目⚽️
VS FC余市 A
スコア:4ー0○
得点者:原田 陽史×3、K選手
このゲームはマイボールの時間が多く、攻撃することが多々ありました。その中でも、3人目を使ったゴールなど様々な形でゴールを奪うことが出来ました💪守備面では終始安定していました。
⚽️第3試合目⚽️
VS ヴィエントFマリノ小樽
スコア:0ー1✕
ヴィエントさんの選手とはうちの選手が仲良くしてもらっているからこそ絶対に負けられない一戦🔥🔥試合外では楽しく話している様子ですが、試合中ではバッチバチでした!!この試合は守備の時間が続くもチャンスが無いわけではない。1点が鍵を握るゲームだと思っていましたが、後半残り少ないところでミドルシュートを決められ失点。この1点を守り切られ敗戦してしまいました。
この結果で3チームの勝ち点が並び、グループ全体の得失点差で順位を決めるかと思いましたが、開催要項には当該対戦の得失点差になっていたため、予選1位通過となりました👊
予選では1試合1試合闘志を見せて最後まで闘い続けてくれた選手たち。ものすごく走ってくれて、その姿は今でも目に焼き付いています!!このグループを突破出来たのは選手たちの自信にも繋がったと思います😄決勝トーナメントも暴れてもらいましょう!!
明日はシードとなり、準決勝からです!!
必ず2勝し、全道を決めたいと思います👍
応援よろしくお願いします。
小樽地区サッカー協会の皆様、対戦して頂いたチームの皆様、本日はありがとうございました。また、送迎やLIVE配信、写真撮影等を行ってくれた保護者の皆様ありがとうございました🙇♂️
※「公式Instagram」の方もご覧下さい‼️
https://www.instagram.com/shirakaba__1010/
※「公式Facebook」の方もご覧下さい‼️
https://www.facebook.com/profile.php?id=100091829803758&mibextid=LQQJ4d
0コメント