町子連会長杯 全町フットサル大会Uー10 優勝!!!!

 本日、「町子連会長杯 全町フットサル大会Uー10」に参加させて頂きました。新型コロナウイルスの影響で3年間中止になっていましたが、今年からまた再開して頂きました。


倶知安町のナンバーワンはどこだ、、、、



結果

第1試合目

VS しらゆき    スコア 5-0 〇

得点者:柴田沙耶×3、原田陽史、松岡希実


 前半開始直後に2点を取り、そのまま勢いに乗り追加点を重ね大勝することができました。守備面では、前からガンガンプレスを懸けて高い位置で奪う場面も多く、嵌っていて、チャレンジ&カバーもしっかりでき、すごくいい守備をやっていました。攻撃面でも逆サイドに振ってからの得点や3人目の動き出しを使った得点もあり、見てて面白かったです。ジュニア年代の伸びは本当にすごいな~と改めて感じました。


第2試合目

VS 倶知安ジュニア   スコア 1ー0 〇

得点者:柴田沙耶


 この試合に勝てば優勝という場面で選手たちもヒートアップ!!!!初のタイトルに向けて強い気持ちで挑みました。内容としては、マイボールの時間もあり、シュートを沢山打ちましたが相手GKの素晴らしいセーブで、なかなか得点を奪うことができません。しかし、前半8分に陽史→希実→沙耶と華麗なパスワークで先制点を取ることができました。そのまま、守り抜き無失点優勝できました~!!!!!



 この年代は、本当に準優勝が多く、タイトルまであと一歩のところでいつも負けていました。しかし、一切下を向くことなく、自分が成長するために常に前を向いてトレーニングに励んでいました。そして、今日初のタイトルを取ることができました。やっとの優勝!!!ローカルではありますが、まずは町内ナンバーワンになることができ、選手自身も嬉しかったと思います。負けず嫌いが多い年代で勝ちに拘る気持ちが本当に強く、見てて頼もしい。この、優勝をきっかけにもっともっと強くなっていって欲しいと思います。スタートの選手はもちろん、ベンチメンバー、応援してくれた保護者の皆様の全員で闘い、勝ち取ったタイトルです!!!!ここで満足することなく、どんどん成長していきたいと思います。保護者の皆様、これからもサポートの方をよろしくお願いします。


 また、このような機会を与えてくださった倶知安町教育委員会の皆様、本当にありがとうございました。新型コロナウイルスの影響で大会が少なくなった選手たちに「公式戦をする場」「成長する場」を作って頂き、本当に感謝しております。これからも倶知安町をサッカーで盛り上げていけるように頑張っていきます。これからもよろしくお願い致します。


 そして、対戦して頂いたチームの皆様、応援してくれた皆様、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。


みんな本当におめでとう!!!!!!!!!!!!


さて、次はUー12の番だ~!!!!!!

何がっても最後まで走りきれ!!!!

SHIRAKABA FOOTBALL CLUB

SHIRAKABA FOOTBALL CLUBは、小樽・後志地区の倶知安町で活動するサッカーチームです。町内・町外問わずに、どの方でも加入できます。本チームの公式サイト・公式インスタグラムからも練習参加や体験会、加入のご連絡は可能です。 是非、お気軽にご連絡ください!!

0コメント

  • 1000 / 1000